どんなときもWiFiはWiMAXや他のポケットWi-Fiと違って月7GB制限や3日で10GB制限などのデータ容量制限(ギガ容量制限)が一切ありません。
月に7ギガ以上を使っても速度制限がされないので低速になることもありません。
月額3480円の最安料金でデータ容量制限(ギガ容量制限)が一切ないWi-FiはどんなときもWiFiだけです。
WiMAXもほぼ同じ金額ですが3日で10GBの制限があり少し多めにネットを使うとすぐに1Mbpsの速度制限をくらってしまいます。
このページの目次
どんなときもWiFiは7ギガ超えても制限なし
どんなときもWiFiはWiMAXの月7GB制限や3日で10GB制限、他のポケットWi-Fiの月7GB制限がない「はじめての完全無制限Wi-Fi」です。
どんなときもWiFi・WiMAX・ポケットWiFiデータ制限比較
どんなときもWiFi・WiMAX・ポケットWiFiのデータ制限、通信制限(速度制限)の比較一覧表になります。
どんなときもWiFiは完全無制限ですが、大手キャリアのポケットWi-FiやWiMAXには制限があります。
キャリア・プロバイダ | データ制限(通信制限) |
---|---|
どんなときもWiFi | 制限なし(無制限) |
docomoのポケットWi-Fi | 月に2GB~30GBまで(128kbps) |
auのポケットWi-Fi | 月に7GBまで(128kbps) |
SoftBankのポケットWi-Fi | 月に7GBまで(128kbps) |
WiMAX(全プロバイダ共通) | 直近3日間で10GB(1Mbps) |
ワイモバイルのポケットWi-Fi | 直近3日間で10GB(128kbps) |
docomoのポケットWi-Fiは2GB~30GBと幅がありますが選ぶプランによって通信速度がかかるデータ制限のタイミングが変わるということです。

どんなときもWiFiはデータ制限・速度制限が一切ない
どんなときもWiFi以外のWiMAXやポケットWi-Fiにはデータ容量による速度制限があります。
例えば、docomo、au、SoftBankの大手キャリアのポケットWi-Fiには月に2GBや7GB、30GBのデータ容量を使い切ると月末まで128kbps(0.128Mbps)の速度制限がかかります。
WiMAXも直近の3日間で10GB以上のデータ容量を使うと18時〜26時(朝2時)まで1Mbpsの速度制限がかかります。
ポケットWiFiはデータ容量の速度制限がある
docomo、au、SoftBankの大手キャリアのポケットWi-Fiには月に2GBや7GB、30GBのデータ容量を使い切ると月末まで128kbps(0.128Mbps)の速度制限がかかります。
この速度制限はかなり厳しくて128kbpsという超低速になるので動画は低画質でも見るとは出来ませんし、LINEなどで写真を送ったり開くのにもかなりの時間がかかります。
まだWiMAXは速度制限をされていも1000kbps(1Mbps)の速度が出るので高画質な動画を見ない限り普通に使えますが128kbpsの速度は正直ストレス以外のなにものでもありません。
WiMAXは3日で10GBの速度制限がある
WiMAXはプロバイダに関係なく3日で10GBのデータ容量制限(速度制限)があります。
簡単に言うと直近3日で使った総データ容量が10GBを超えた場合は翌日の18時頃~翌2時まで1000kbps(1Mbps)の速度制限がかかります。
速度制限がかかる条件とタイミング | 直近3日間で10GB以上のデータ通信をした場合※「WiMAX 2+」と「au 4G LTE」のデータ量の合計が10GB |
制限内容 | 直近3日間で10GBを超えた日の翌日の18時頃~翌2時まで |
制限後時の最大通信速度 | 1Mbps(実測できっちり1Mbps=1000kbs出ることを確認済みです) |
3日で10GBのデータ容量制限(速度制限)はすべてのWiMAXプロバイダで共通してかかります。
WiMAXプロバイダ | 速度制限の内容 |
---|---|
GMOとくとくBB | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
BIGLOBE | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
So-net | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
BIC WiMAX | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
J:COM WiMX | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
auショップ | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
Broad WiMAX | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
ダイワボウ情報システム株式会社 | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
AsahiNet | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
ピーシーデポコーポレーション | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
KTWiMAX(ケーズデンキ) | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
株式会社エディオン | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
株式会社ワイヤレスゲート | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
株式会社ヤマダ電機 | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
Pilina | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
DTI | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
Nifty | 3日で10GB以上で1Mbps制限 |
どんなときもWiFiは7ギガ以上使っても低速にならない
どんなときもWiFiは7ギガ以上使っても低速の通信速度になりません。
完全無制限で使えるWi-Fiなので7ギガ制限がないからです。
私はインターネットのヘビーユーザーで1日で7ギガ以上使いますがどんなときもWiFiは本当に完全無制限で今まで一度も速度制限をされたり低速になったことがありません。
どんなときもWi-Fiは1日100GB以上使っても制限なし
どんなときもWiFiは月に100GB以上使っても完全無制限でした。
約1ヶ月でどんなときもWiFiを使って100GB以上通信をしましたが、通信速度制限はかかることなく完全無制限で使うことができました。
実際に8月14日〜9月11日の間で108GBのどんなときもWiFiでデータ通信をしましたしたが通信速度制限は一度もかからずどの時間帯でも快適な通信速度でインターネットを使うことができました。
今回はどんなときもWiFiがどの時間帯でも高画質の動画が視聴できるのかもテストをしたのでYouTubeアプリでのデータの使用量が多いですが、どの時間帯でも快適に動画を視聴することができました。
どんなときもWiFiは完全無制限で使い放題のWi-Fi
どんなときもWiFiはCMや公式サイトで告知されている通り、通信量制限は無制限で完全に使い放題です。
比較項目 | どんなときもWiFi | WiMAX | ポケットwifi |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,480円 | 4,380円 | 3,696円 |
最大通信速度 | 150Mbps | 1200Mbps | 972Mbps |
速度制限 | 無制限 | 3日で10GB | 1日3GB |
回線 | Softbank LTE au LTE docomo LTE | au LTE WiMAX 2+ | SoftBank LTE |
今まではWiMAXが最強のWi-Fiでしたが3日で10GB制限があり、短期間にデータ容量(ギガ容量)をたくさん使うと1Mbpsの低速通信に速度制限されていました。
しかし、どんなときもWiFiには一切速度制限がなく本当の完全無制限で使えるWi-Fiです。
- WiMAX: 3日で10GB制限あり(1Mbpsに制限)
- どんなときもWiFi:一切の速度制限なし
実際に1日で100GB以上、3日で500GB程度使っていますが速度制限がなく超快適に使えています。
WiMAXで同じ使い方をすると1Mbpsまで速度制限がかかりストレスが貯まりますが、どんなときもWi-Fiは一切速度制限がかからないので思いっきりインターネットを使うことができます。
こんなWiFiを待っていましたがやっと出てきたって感じです。僕は早速WiMAXから乗り換えました。
WiMAXと同じ料金で速度制限一切なしなのですごく快適になりました。
Q.無制限の使い放題とありますが本当に制限はかからないんですか?
A.不正利用・ネットワーク占有レベルの大容量通信をされた場合のみ、制限がかかる場合があります。
国内外の通信会社では、ネットワーク品質の維持および公正な電波利用の観点から、違法ダウンロードなどの不正利用または著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をされた場合のみ、該当のお客様に対し通信速度を制限する場合があります。上記のような利用でなければ制限をかけることはございません。例えば、「長時間ゲームをする・動画を見続ける」といったご利用では制限がかかることはございません。
どんなときもwifi来た!
速度制限が全くないのに、この通信速度!
iPadでnetflixみて、iPhoneでyoutube再生しても、通常画質で再生されてる!
検索もサクサク!これで、月額3500円。。。。だと!? pic.twitter.com/1vaG0ecxSJ
— 山本マサヤ@著書『トップ2%の天才が使う「人を操る」最強の心理術』 (@3m_masaya) July 5, 2019
「どんなときもwifi」に切り替えた結果。ソフトバンクエアーに比べ、コンセントから解放された上にdocomo au softbank のLTE回線を使える上に月額料金下がるという。上に下がるという。 pic.twitter.com/H4JzNi9qci
— mako_kura (@mako_kura) March 12, 2019
どんなときもWiFiは固定回線として使える
どんなときもWiFiは本当に完全無制限で使い放題です。
一切制限はありませんし速度制限されないことを確認済みなので固定インターネット回線の変わりとしてハードに使っています。
今まではWiMAXが最強のWi-Fiでしたが3日で10GB制限があり、短期間にデータ容量(ギガ容量)をたくさん使うと1Mbpsの低速通信に速度制限されていました。
しかし、どんなときもWiFiには一切速度制限がなく本当の完全無制限で使えるWi-Fiです。
- WiMAX: 3日で10GB制限あり(1Mbpsに制限)
- どんなときもWiFi:一切の速度制限なし
実際に1日で100GB以上、3日で500GB程度使っていますが速度制限がなく超快適に使えています。

コメント